2泊3日の小屋泊まり縦走時です


 小屋泊まり2泊のザックの中身です。残暑はまだまだ厳しいですが、3,000m級の山はもう夜は寒いことでしょう。目指すは北アルプス表銀座縦走です。ちょっといつもより多めの荷物となりました。でも車のエンジントラブルで行く途中であえなくリタイヤです。せっかくの3連休がふいになりましたのでザックの整理をするついでに写真を撮りました。いつも私は人より荷物を持ちすぎるようです。でも、この中からこれいらないなあって、なかなか踏ん切りが付かずいつも重たい荷物持って歩いてます(^^;
 ザックの中身は、こちらをご覧下さい    食料関係   非常用品他   衣類予備他

これらの中身で13kgとなりました。2泊3日の食事付き小屋泊まりではちょっと荷が多すぎるような気がします。あなたのザックの中身はどのような物が入ってますか?

幻と終わった行程は次の通りです

9/14 22時 群馬県伊勢崎市発
9/15  5時 穂高駅から乗り合いバスで中房温泉、そして燕岳、大天井岳、大天井ヒュッテ(泊)
9/16  5時 ヒュッテ発…西岳…東鎌尾根…槍ケ岳…槍岳山荘(泊)
9/17  5時 山荘発…横尾…上高地、そしてバスや電車で穂高駅に向かい、車回収し伊勢崎へ帰宅

今年中に再挑戦したいです

戻る  ホームへ