頸城

 北信の山といっても?頸城山魂?ん〜、どのあたりという感じですが、妙高・火打といえば「おお、あのあたりか!」って想像がつくでしょう。妙高連峰の盟主、妙高山は典型的な複式火山の地形を残し、その外輪山から西にのびる稜線には高谷池湿原などの大きな湿原が魅力です
戸隠山 02/07/13 奥社から戸隠山
蟻の戸渡し、剣の刃渡りの厳しい岩稜。やはり噂通りだった。できたら高妻山も一緒に日帰りで頑張ろうと思ったが、体調不良であえなく断念
火打山 02/07/20-21 燕温泉から火打山へ
天狗の庭に映る火打山の姿は見たくてテント担いで燕温泉から歩いた。でも生憎の空模様で念願の姿は拝めず…。でも燕温泉の露天風呂は気持ちよかった
妙高山 97/07/12-13 笹が峰〜妙高〜火打         
 花一杯の火打山、でも雨ばっかり
雨が小降りになるまでテント設営を待とうと池のあたりを散策。雨滴で動く水面、移りゆくガス、ハクサンコザクラを初めとした花々、三角屋根のヒュッテ……いいなあ