日光白根山あたりの地図
奥白根山頂から奥社を得て小屋へ下ろうとしたが,間違って2,394mの県境方面へ降りてしまったようだ。私としては小屋への登山道の右手に降りていると思っていた。で、まっすぐ行けば五色沼の方にでれるだろう。ちょっと左手に行けば小屋への道にでるだろうと思って歩いていた。山頂からの下りは夏でも迷いそうな広いところ。ちょっと注意不足だったようです。
![]() 捜索隊に出会ったのは、外山から急坂を下りスキー場の一番上のリフトから数分の所でした |
青線の通り降りてしまったようで窪地が見えたのでやった〜沼の近くだな、これでわかったぞっておもったんですが、沼が見あたりません。あれっもうちょっと右かなあ…
で、更に右に歩いていたのです。窪地をすぎ緑丸の地点で赤テープを二つ見つけました。こんな所に?…どうも県境沿いの縦走路かなあと思いました。ここでタイムアウト(16時頃)、これ以上歩いたらもうやばいぞって思い、見つけていたアナグラに戻りました。
翌日は快晴、地図で確認、窪地と白根隠しでいやあ、こんな所まできてたのかとようやく現在地がほぼわかりました。窪地は1m程の積雪、前日のトレースは全く消え汗ダクのラッセルで小屋へたどり着きました。