02年8月24日(土)〜25日(日)
![]() |
富士山に草刈りに行かない?と誘われた。芝刈りって言えばゴルフだけど、草刈りって何?
聞くと、台風17号(平成8年)で風倒被害を受けた富士山周辺の林の復旧らしい。これまで、風倒木の整理・地ごしらえ、そして苗木の植林を行ってきたが、今回はその育林のための下草刈りだそうです。
主催は 特定非営利活動法人 地球緑化センター 参加者は28名の各地域から駆けつけたボランティア一同
植裁した木が育つって大変だなあと感じた二日間でした。いつもの山歩きで暑い太陽から陽射しを遮ってくれる樹林帯。紅葉や新緑、そして沢山の花たちにきつくて苦しい登りで慰められたり…と、お世話になってる色々な木々たち。改めて自然の厳しさやそれを維持することの大切さを感じました。
さあ、出発だ | 苗木は切らないでね | 作業風景 | 道具のお手入れ | 楽しい語らい | また参加しようね |