
帯広〜下士幌〜帯広
雪解けが待ちきれないんでしょうか?
このようにして少しでも雪を掻き早く緑の大地が出るように頑張ってました。
ず〜っと!ほんと、ず〜っと真っ直ぐ続く道です。
今まで登りで辛かった。よ〜しとばかり快適な下り、びゅーんと飛ばしました。
帽子が飛ばされ、登って戻るはめに…
自転車も急には止まれません(^^;
このあと、あれっ道はどっちかなあと迷いました。
そうです今日は地図もGPSも持たない記憶に頼ったサイクリングなのです。
記憶と言っても約3時間ほど前の記憶ですけど…
でも間違えました。
行きたかった長流枝の4駆ランドはたどり着かなかった。
上り下りもない平地に降りてきました
奥に見える山はナイタイ山方面です
いつか歩いてみたいですねえ。山で見えないけど然別湖は山の後ろです。
戻る 次へ