ぐんま百名山について 平成14年2月20日決定
今までに歩いた記録にリンクしています。山名をクリックしてください
(他の山を目的に歩いた時に通過した山の場合も、歩いたということにしました)
なお、冬の季節の記録があったりして一般的ではないコースもあります。
歩くときにはしっかり事前準備して、安全な山歩きを心がけてくださいね。
では、群馬県の山をお楽しみください
NO | 山 名(アイウエオ順) | 標高(m) | 関 係 市 町 村 等 | 登頂 | |
1 | 赤城山 | アカギヤマ | 1,828 | 富士見村 利根村 黒保根村 宮城村 赤城村 | ◎ |
2 | 赤久縄山 | アカグナヤマ | 1,522 | 藤岡市 万場町 中里村 | |
3 | 朝日岳 | アサヒダケ | 1,945 | 水上町 | ◎ |
4 | 浅間隠山 | アサマカクシヤマ | 1,757 | 長野原町 吾妻町 倉渕村 | ◎ |
5 | 浅間山 | アサマヤマ | 2,568 | 嬬恋村 長野県 | ◎ |
6 | 四阿山 | アズマヤサン | 2,354 | 嬬恋村 長野県 | ◎ |
7 | 吾妻山 | アズマヤマ | 481 | 桐生市 | ◎ |
8 | 荒船山 | アラフネヤマ | 1,423 | 下仁田町 南牧村 長野県 | ◎ |
9 | 稲含山 | イナフクミヤマ | 1,370 | 甘楽町 下仁田町 | |
10 | 岩櫃山 | イワビツヤマ | 795 | 吾妻町 | ◎ |
11 | 牛伏山 | ウシブセヤマ | 491 | 吉井町 | |
12 | 大桁山 | オオゲタヤマ | 836 | 富岡市 下仁田町 妙義町 | ◎ |
13 | 大水上山 | オオミナカミヤマ | 1,840 | 水上町 新潟県 | ◎ |
14 | 大峰山 | オオミネヤマ | 1,255 | 水上町 新治村 月夜野町 | |
15 | 小沢岳 | オザワダケ | 1,089 | 下仁田町 南牧村 | ◎ |
16 | 小野子山 | オノコヤマ | 1,208 | 小野上村 高山村 | ◎ |
17 | 笠ケ岳 | カサガタケ | 2,058 | 片品村 水上町 | ◎ |
18 | 迦葉山 | カショウザン | 1,322 | 沼田市 | ◎ |
19 | 金山 | カナヤマ | 236 | 太田市 | ◎ |
20 | 観音山 | カンノンヤマ | 227 | 高崎市 | ◎ |
21 | 草津白根山 | クサツシラネサン | 2,171 | 嬬恋村 草津町 | ◎ |
22 | 黒滝山 | クロタキサン | 870 | 南牧村 | ◎ |
23 | 黒斑山 | クロフヤマ | 2,414 | 嬬恋村 長野県 | ◎ |
24 | 袈裟丸山 | ケサマルヤマ | 1,878 | (勢)東村 栃木県 | ◎ |
25 | 子持山 | コモチヤマ | 1,296 | 沼田市 小野上村 高山村 子持村 | ◎ |
26 | 至仏山 | シブツサン | 2,228 | 片品村 水上町 | ◎ |
27 | 白砂山 | シラスナヤマ | 2,140 | 六合村 長野県 新潟県 | ◎ |
28 | 皇海山 | スカイサン | 2,144 | 利根村 栃木県 | ◎ |
29 | 諏訪山 | スワヤマ | 1,549 | 上野村 | |
30 | 仙ノ倉山 | センノクラヤマ | 2,026 | 新治村 新潟県 | ◎ |
31 | 崇台山 | ソウダイサン | 299 | 富岡市 安中市 | |
32 | 平標山 | タイヤッピョウヤマ | 1,984 | 新治村 新潟県 | ◎ |
33 | 嵩山 | タケヤマ | 789 | 中之条町 | ◎ |
34 | 谷川岳 | タニガワダケ | 1,963 | 水上町 新潟県 | ◎ |
35 | 角落山 | ツノオチヤマ | 1,393 | 倉渕村 | ◎ |
36 | 天丸山 | テンマルヤマ | 1,506 | 上野村 | ◎ |
37 | 鳴神山 | ナルカミヤマ | 980 | 桐生市 | ◎ |
38 | 日光白根山 | ニッコウシラネサン | 2,578 | 片品村 栃木県 | ◎ |
39 | 八間山 | ハチケンザン | 1,935 | 六合村 | ◎ |
40 | 鼻曲山 | ハナマガリヤマ | 1,655 | 倉渕村 長野県 | ◎ |
41 | 榛名山 | ハルナサン | 1,449 | 榛名町 吾妻町 倉渕村 伊香保町 箕郷町 | ◎ |
42 | 平ケ岳 | ヒラガタケ | 2,141 | 水上町 新潟県 | |
43 | 武尊山 | ホタカサン | 2,158 | 水上町 川場村 片品村 | ◎ |
44 | 巻機山 | マキハタヤマ | 1,967 | 水上町 新潟県 | ◎ |
45 | 御荷鉾山 | ミカボヤマ | 1,286 | 藤岡市 万場町 鬼石町 | |
46 | 三国山 | ミクニヤマ | 1,636 | 新治村 新潟県 | ◎ |
47 | 三峰山 | ミツミネヤマ | 1,123 | 沼田市 月夜野町 | ◎ |
48 | 妙義山 | ミョウギサン | 1,104 | 松井田町 下仁田町 妙義町 | ◎ |
49 | 物語山 | モノガタリヤマ | 1,019 | 下仁田町 | ◎ |
50 | 湯ノ丸山 | ユノマルヤマ | 2,101 | 嬬恋村 長野県 | ◎ |
この山が選ばれた背景は?
さて、残りの山はどこが選ばれるか楽しみですね
戻る