ミヤマキリシマ咲き誇る 久重

2001年6月9〜10日

久住山から降ってきて、久住別れに行く前の所から望む星生岳

ごっつい岩肌 めざせ久住山 沓かけ山は大混雑
帰路は久住分かれから、牧ノ戸峠をめざしました。噴煙立ち上がり硫黄岳を眺めながらのスガモリ峠も良いかなあと思ったんですが時間もたっぷりあったんでこちらを選びました。                                 
それが大正解、気持ちよいなだらかな登山道です。それにこちらもミヤマキリシマが沢山咲いていました。


下りはラクチンですが、牧ノ戸峠から久住をめざすのは大変そうです。
登山道はどこまでもなだらかで起伏は少ないですがいかんせん距離が長い…
このコース登山者と言うより観光客と言った感じの人も沢山歩いていました。



牧ノ戸峠から、コンクリートに固められた登山道?を歩きます。これは疲れる(^^;
そして木道の登り、今日はミヤマキリシマの最盛期のせいか、大混雑でした。


同じように見えるミヤマキリシマも微妙に花の色が違います。朝露に濡れた花びらが綺麗でした。

インデックスへ