栃木県足利市の行道山にて
行道山では沢山の石仏に囲まれて、ひとり気持ちよさそうにうたた寝中の寝釈迦です。
展望は最高、筑波山も見えていました。こんなにのんびりとしてみたいものですねえ
石尊山(442m)頂上より望む日光方面…右の冠雪した山が日光男体山です。
行道山浄因寺は断崖絶壁に囲まれ、関東の高野山の別名を持っている。巨石の上に建てられた
清心亭、葛飾北斎が描いた「足利行道雲のかけ橋」でしられる天高橋、そして寝釈迦等が有名。359段の階段
沿いには、33,000体の石仏とシャガの群生がある
戻る