赤城山写真集
次へ
長い裾野の赤城山を見るとなぜかほっとする。群馬県民の誰もが心に残るふるさとの山であろう。赤城山いう山は実際はなく、最高峰の黒檜山、アンテナの林立する地蔵岳、長七郎山、荒山、鍋割山その他の総称である。大沼、小沼と呼ばれる火口湖、覚満淵など見所も多く、初夏のツツジ、秋の紅葉、スキースケートと四季を通じて楽しめる山であるindex
長い裾野の赤城山を見るとなぜかほっとする。群馬県民の誰もが心に残るふるさとの山であろう。赤城山いう山は実際はなく、最高峰の黒檜山、アンテナの林立する地蔵岳、長七郎山、荒山、鍋割山その他の総称である。大沼、小沼と呼ばれる火口湖、覚満淵など見所も多く、初夏のツツジ、秋の紅葉、スキースケートと四季を通じて楽しめる山である
index
NO.1 鍋割山への稜線は高原散歩 NO.2 駒ケ岳方面から谷川連峰をのぞむ NO.3 黒檜山山頂より日光方面をのぞむ NO.4 登山道雪景色 NO.5 長七郎山頂にて NO.6 紅葉の大沼 NO.7 ワカサギ釣りです