
至仏山はなかなか山頂が遠いのです(^_^)
小至仏でも結構疲れるのに、その後もいくつかのピークが現れ、そのたびに「あれ〜山頂じゃないの〜」との声が…
山頂です。御影石の立派な石碑の山名柱がありますが、私はこんなシンプルな山名板が好きです(写真左)
山ノ鼻への下りも長い木道が続きます。今な木道歩きにくいねえ…ってぼやいていたんですが…
その後蛇紋岩のごろごろとしている登山道になり、こちらの方が滑りやすく転びそうで緊張しました(写真 中)
そしてさらにはこんな険しい岩場も現れました。鎖があります(写真右)
山頂手前に咲いていました。ちょっと時期遅れなんでしょうが綺麗ですねえ。(ナデシコ)
戻る 次へ