シャック紹介
常置場所
コールサインは「JJ1HWM」、
妻のコールサインは「JJ1HWP」です
2017年11月に以前の「JE6XIN、JF6ESC」から変更しました。免許
第2級アマチュア無線技士
でも、残念ながら50W以上は出れない。それにトンツーはまだ交信経験無し、でも将来是非挑戦してみたい。設備
他局のでっかいタワーを見上げる度に、いつの日か…と夢見てましたが諸般の事情でいまだ実現せず。
現在の住環境では、まず実現の見通しはあり得ないでしょう
アンテナ 144&430…1/2λ 2段GP 8MH
3.5〜50…ワイヤーアンテナ(釣り竿)&5バンドGPリグ HF IC7300
V/UHF IC706MK2GM、FTM−400、FTM100
ハンディー機 VX−5、FT1XD、IC-31
再開局に伴い古いリグを売り、買い換えましたパソコン 以前はパケット通信も楽しんでたが、今はWires。
TOSHIBA
ログ整理を「アクセス97」で行ってますモービル局 144&430MHz 50W
リグ ケンウッド TM721GS
アンテナ 144/430 ノンラジアル 97cmモービル ハスラー 無線機取り付けスペースを探すのに一苦労です